疑問の備忘録

日常のふとした疑問や不思議を解明します!

自動ドアのセンサーってどんなものがあるの?

自動ドア

 

建物の中に入る時に、必ずと言っていいほど通らないといけないもの

 

それがドアですよね

 

そして、このドアのなかでも特に便利なのが自動ドアです

 

ドアに近づくだけで、勝手に開いてくれる自動ドアですが

どうして近づくだけで開くのでしょうか?

 

 

おそらく、「なんかセンサーが人を感知して開くのだろう」という答えになると思いますが

 

今回はそのセンサーについて注目します!

 

自動ドアのセンサーにはどんな種類があるのか調べていきました!

 

 

 

センサーの種類

 

自動ドアのセンサーは、役割によって大きく二種類に分けることができます

 

それが以下の二つです

 

  • ドアを開くためのセンサー
  • 安全のためのセンサー

 

ドアを開くためのセンサーというのは、

人が近づいたことを感知してドアを開くとために必要なセンサーですね

 

そして、ただドアを開くだけでなく

人が挟まらないようにするといった安全を確保するためのセンサーがあります

 

 

以上が自動ドアに付いているセンサーの大まかな分類です

 

 

センサーの種類

 

 

では、自動ドアに使われているセンサーにはどのような種類があるのでしょうか?

 

センサーには以下のようなものが使われています

 

 

  • 赤外線などの光をもちいるもの
  • タッチパネルをもちいるもの

 

赤外線などの光をもちいるものにも、色々と種類があります

 

例えば、光が反射しているかどうかを調べることによって人がいるかどうかを判断する

 

他にも、光電センサーと呼ばれるようなセンサーが用いられたりします

 

 

そして、光を用いるもの以外にもタッチパネルをもちいるもの

 

詳しくは載っていませんでしたが、圧力を感知したりするものだと考えます

 

 

これ以外にもセンサーの種類がありますが、主にこの二つが用いられています

 

それぞれのセンサーを使うことによって、先ほど述べた役割を果たしているわけですね

 

 

参考にさせていただいたサイト

https://nabco.nabtesco.com/automatic-door/structure/

 

 

 

おまけ

 

今回、自動ドアについて改めて調べてみると

 

ドアが開く仕組みはなんとなく予想できましたが、詳しい部分については考えてもみないことがありました

 

昔、自動ドアに物を入れて遊んでいたことがありますが

その遊びは組み込まれているセンサーのおかげで成り立っていると思うとちょっとした感謝をしたくなりました、、、